宅地建物取引業(宅建業)免許申請サービス

不動産のイメージ

宅地建物取引業免許申請
新規申請から更新・変更の手続きまで丁寧にサポート

宅建業の免許取得なら当事務所へ

こんなお悩みはありませんか?
  • 不動産業を始めたいけど、手続きのやり方はイマイチ分からない
  • 本業が忙しいから、各種手続きを丸投げしたい
  • 会社の役員や使用人、専任の宅地建物取引士を変更したい
  • 免許申請から営業開始までの手続きすべてを任せたい

 不動産の売却や仲介等の取引を業として行う場合は、宅地建物取引業(宅建業)の免許が必要になります。

 当事務所では、新規申請から更新・変更の手続き、また営業保証金の供託もしくは保証協会への加入手続きまで、初めての方でも安心して申請できるよう丁寧にサポートいたします。

サポート内容

新規許可申請

 宅建士資格を持つ当事務所が、丁寧かつスムーズにサポート。初めての方でも安心してご依頼ください。

更新許可申請

 許可の有効期限は5年間。その期間満了前に、迅速に更新手続きを行います。

変更の届出

 事務所の所在地や専任の宅建士の変更など、必要な届出手続きを行います。

免許取得後のサポート

 免許取得後の営業保証金の供託、保証協会への加入手続きをサポートします。

詳細はこちらから

ご依頼の流れ

STEP
電話・メール・LINEにてお問い合わせ

電話・LINEまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

STEP
ヒアリング(無料)

「オンライン」または「お客様がご希望する場所」にて面談を行い、お客様の具体的な相談内容や現状などについてヒアリングいたします。

STEP
許可要件を調査・必要書類の収集

各要件を確認し、それに合わせて必要書類の収集及び作成をいたします。

STEP
書類提出~許可取得

完成した書類を行政機関へ提出。許可が下るまでの標準処理期間は、知事免許で約30日、大臣免許で約90日となります(土・日・祝除く)。

STEP
取得後のフォロー

営業開始後も引き続き、更新や変更の手続き等、事業者さまをサポートします。

ご依頼料

スクロールできます
種別(許可申請)新規許可(税込)更新(税込)法定手数料
宅建業免許申請(知事)88,000円~55,000円~新規/更新:33,000円神奈川県の場合
宅建業免許申請(国土交通大臣)110,000円~77,000円~同上
スクロールできます
種別(変更届その他)ご依頼料(税込)法定手数料
役員、専任宅建士、事務所の名称等の変更27,500円なし
保証協会への加入手続き11,000円一定の費用がかかります
その他変更手続きask

※料金は税込み価格です。
※料金は原則前払いとさせていただきます。
※万が一、許認可申請等が不許可となった場合は、無償で「再申請」もしくは「全額返金」をいたします。

 これから不動産業を始めたい方、変更手続きでお急ぎの方、ぜひ当事務所にご相談ください。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

対応地域

■神奈川県
横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市

■東京都
〇23区
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区

〇23区外
八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市羽村市、あきる野市、西東京市など

 その他地域からの依頼もお待ちしております!